会社概要お問い合わせホーム

事業概要施設概要アクセスと受入品目浸出水処理施設
最終処分場TOP>処分場情報

情報公開

最終処分場とは
最終処分場の必要性
安全だからこそ
安心の理由
更なる安心

優良性に係わる開示情報

ライブカメラ

定点カメラの動画像: 24時間監視
(平成18年1月16日よりインターネット公開中)
定点カメラの映像はこちらから(画像をクリックしてご覧下さい)

トピックス

 

フジ式直壁型最終処分場に関する各種情報
 

  残容量 (平成21年8月31日測量数値)

222,499.91m3


分類

種類

詳細 検査
項目数

適用法律
有無

検査頻度

法律

自社
設定

施設点検

施設点検の記録

一般廃棄物最終処分場及び産業廃棄物最終処分場に係わる技術上の基準を定める省令 3

12回/年

12回/年


分類

種類

詳細

検査
項目

適用
法律
有無

検査頻度

法律

自社
設定

受入量 原材料(一般廃棄物)の
種類及び量
受入した原材料(一般廃棄物)の種類ごとの数量を公開しています。

2

12回/年

12回/年

原材料(産業廃棄物)の
種類及び量
受入した原材料(産業廃棄物)の種類ごとの数量を公開しています。

2

12回/年

12回/年

水質検査 放流水 水質結果 放流する為に処理した水質(43項目)の検査

43

1回/年

4回/年

放流水 水質結果 放流する為に処理した水質(7項目)の検査

7

12回/年

12回/年

周縁地下水(東井戸)
水質結果
東側にある検水井戸(地下水)の水質(43項目)検査

43

1回/年

4回/年

周縁地下水(西井戸)
水質結果
西側にある検水井戸(地下水)の水質(43項目)検査

43

1回/年

4回/年

周縁地下水(東井戸) 
使用前
処分場を使用する前の地下水の水質(43項目)検査

43

埋立
開始前
1回

埋立
開始前
1回

周縁地下水(西井戸) 
使用前
処分場を使用する前の地下水の水質(43項目)検査

43

埋立
開始前
1回

埋立
開始前
1回

周縁地下水(東井戸)
水質結果
(独自の追跡調査)
地下水に係るPH・鉛の検査

2

12回/年

周縁地下水(西井戸)
水質結果
(独自の追跡調査)
地下水に係るPH・鉛の検査

2

12回/年

周縁地下水(東井戸)
水質結果
電気伝導度、又は塩化物イオンの検査

2

埋立
開始前
1回

埋立
開始前
1回

周縁地下水(西井戸)
水質結果
電気伝導度、又は塩化物イオンの検査

2

埋立
開始前
1回

埋立
開始前
1回

周縁地下水(東井戸)
水質結果
電気伝導度、又は塩化物イオンの検査

2

1回/月

1回/月

周縁地下水(西井戸)
水質結果
電気伝導度、又は塩化物イオンの検査

2

1回/月

1回/月

河川の水質検査 定期的に放流先である河川の水を検査

42

4回/年

河川の水質検査
(使用前)
処分場を開始する前の河川の水を検査

42

処分場
使用前
1回

保有水(原水) 処分場内に降った雨水等の処理前の水

43

処分場
廃止
2年前

2回/年

ガス検査 ガス組成分析 処分場に設置してある、ガス抜管の成分分析

11

4回/年

悪臭検査 大気測定結果 敷地境界線にて大気の測定をおこなった結果

22

1回/年

ダイオキシン類
検査
放流水、及び地下水の
ダイオキシ類の検査
放流する水、及び地下水のダイオキシン濃度の測定

1

1回/年

1回/年

周縁地下水の
ダイオキシン類の検査
地下水のダイオキシン類濃度の測定

1

埋立
開始前
1回

埋立
開始前
1回

保有水、盛土材

自主的に、保有水(原水)、盛土材のダイオキシン濃度を測定

1

1回/年

騒音測定 敷地境界線での
騒音測定
騒音測定の指定除外地域ですが、処分場の敷地境界線の4箇所にて、自主的に測定を行っています。

1

1回/年

振動測定 敷地境界線での
振動測定
振動測定の指定除外地域ですが、処分場の敷地境界線の4箇所にて、自主的に測定を行っています。

1

1回/年

野菜分析 隣接農地の野菜分析 隣接農地で栽培している野菜を、栽培者立会いで採取し、重金属を分析しています。

12

2回/年

周辺土壌分析

敷地境界線(4箇所/
西北側
土壌分析

処分場の隣接土壌(東、西、南、北側)を分析

28

随時

 

ページの先頭へ戻る